シンヤの考察団 香港視察を開催します。
テーマは「グローバルな視点を持つ」
グローバルな視点を持つために、アジアのハブである香港の文化や歴史に触れてみましょう。
香港のビジネス環境や投資の動向を自分の目や耳で最新の情報を入手し、新たなビジネスや投資のアイデアを得ることができます。
ビジネス機会の発見

香港はアジアのビジネスハブとして知られ、多くの新たなビジネス機会が存在します。視察を通じて市場調査を行い、新たなビジネスアイディアやパートナーシップの可能性を手に入れることができます。
地理的な位置の重要性の理解

香港の地理的な位置はアジアの中心にあり、中国本土との接点を持っています。視察を通じて、アジア市場への戦略的なアクセスの重要性を理解し、国際的な展開に役立つことができます。
ネットワーキングの機会

香港は国際的なビジネスコミュニティが集まる場所であり、視察を通じて多くのビジネス関係を築く機会があります。香港で活躍する起業家や投資家との交流を通じて、有益なコネクションを築くことができます。
金融市場へのアクセス

香港は世界的に有名な金融センターであり、資金調達や投資活動において優れたインフラストラクチャーを提供しています。視察を通じて、金融市場への魅力や投資機会を勉強することができます。
香港を視察することで、これらのメリットを活用し、ビジネスや投資の成功に近づくことができます。
アジア市場への進出や国際的なビジネス展開を検討している起業家や投資家にとって、香港は必見の地です。
12月19日(火)のスケジュール

シンヤ塾長や参加する塾生の皆さんと一緒に香港の活気ある都市を視察します。
以下は香港を視察する詳細なスケジュールです。スケジュールは変更の可能性があります。
各自香港に到着し、ホテルチェックイン
12時 四季(Four Seasons)で待ち合わせ

四季(Four Seasons)は香港のランドマークの1つとして知られています。ビクトリアハーバー(Victoria Harbour)の景色を一望できる場所に位置しており、夜には素晴らしい夜景を楽しむことができます。ラウンジで塾長とビジネスミーティング。
13時 ランチ

香港で人気の日本食レストランを視察します。日本食レストランは、寿司やラーメンだけでなく、刺身、居酒屋、焼き鳥、天ぷら、和食ビュッフェなど、多彩な日本料理を提供し、人気があります。
15時 国際金融センター(IFC)モール

IFCモールは高級ブランドやファッションブティックの宝庫です。世界中から有名なファッションブランドが集まり、最新のトレンドやコレクションを視察することができます。アジアで最も古い証券取引所の一つである香港証券取引所もあります。多くの国際的な大手企業や中国本土の企業が上場しています。
16時 最も国際的な地域「中環(Central)」

香港の中心部に位置し、地下鉄やフェリーターミナルともアクセスが便利で、観光客や地元の人々にとって利用しやすい場所となっています。
17時 ショッピングの中心地「銅鑼湾(Causeway Bay)」

銅鑼湾(Causeway Bay)は、日本に例えるなら渋谷。多くのショッピングモール、デパート、ブティック、ストリートマーケットが集まる地域です。
18時 商業、住宅、官庁街である「湾仔(Wan Chai)」

湾仔は香港の主要な商業エリアの一つで、多くのオフィスビル、ショッピングモール、デパート、政府機関や公共施設が集まっています。
19時 本格的広東料理のレストラン「夏宮(Summer Palace)」

夏宮はアイランド・シャングリラにある本格的な広東料理を提供するレストランです。広東料理は香港の食文化の一部であり、夏宮を訪れることで香港の伝統的な食事体験を楽しむことができます。
21時 香港の金融街のど真ん中にある「SEVVA」

HSBC(香港上海銀行)や上海銀行(Bank of Shanghai)の本店がある金融街の中心に位置するSEVVAはビクトリアハーバーを一望することができるBARです。
移動手段
タクシー

タクシーの支払いは現金(香港ドル)のみです。Uberタクシーのアプリケーションをインストールしておくと便利です。
トラム

香港トラムの支払いは現金(香港ドル)のみです。お釣りは出ませんので、硬貨を持っておくことをおすすめします。
香港の基本情報はこちら
シンヤ塾では、皆さんがグローバルな視点を持ち、ビジネスや投資の機会を得るための活動を支援しています。
今回の香港視察は、その一環として、皆さんの成長と学びの機会になることを願っています。
もし何か視察について質問があれば、お気軽に下記LINEで「シンヤ塾事務局 後藤」までメッセージください📩

